Bamboo Coffee
  • Home
    • What's Bamboo Coffee
    • The Bamboo coffee story
    • Staff
    • Factory
    • Business
  • SHOP
​Bamboo Coffee Roasters が大切にしていること
~ 誰と どこで どんなスタイルで 珈琲を飲むか ~


「珈琲を飲むこと」に こだわりを持たず ただ楽しむ
 良い豆、好みの焙煎、抽出技術・・・
 こだわりも楽しいけれど はまればはまるほど
 「あそこの珈琲は好みじゃない」など
​ 評価してしまいがち。
​ でも珈琲も大切な農産物です。
​ 大切に食べてあげたくないですか?

 どんなに美味しいものでも
 苦手な人と食せば 美味しくないし
 どんなに美味しくないものでも
 好きな人と食せば
​ 格段に美味しいオモイデになります。


 わたしは 珈琲を 好きな人と 好きな場所で
 楽しい時間を過ごすためのアイテムのひとつと
​ 考えています。


​ 珈琲を美味しく飲むための技術も大切にしたいけど
 優先されるべきことは
​ 時間をその一瞬を楽しむことじゃないかな?と。
 それが珈琲の正解ってないんじゃない?と。

 現在のわたしが お勧めしていることは
​ アウトドアな環境で珈琲を楽しむことです。


​ アウトドアでは いつもトラブルがたくさんです。
​ 「あれを忘れたー」「わー焦げた!」
 「これで代用しよう」「わーまずい~」
​ とてもじゃないですが
​ 珈琲のクオリティは完璧になりません。
 でもこんなトラブルが 楽しいオモイデになり
 最高の時間となり「美味しい」になります。

​
 もちろん
​ お気に入りのソファーでの一杯
​ お仕事中の癒しの一杯
 ひとりであっても
​ 気持ちひとつで 珈琲の飲むことを
​ 楽しむ時間に変えることができます。

​ ~ 誰と どこで どんなスタイルで 珈琲を飲むか ~
​ これは私がカフェを経営してきた中で
​ 行きついた ひとつの答え。

 アナタにそんな時間を届けたられたら・・・
​ バンブーコーヒーロースターズの想いです。
​
Picture

​Tomomi
​性格:究極のめんどくさがりや
好きなこと:うたうこと
特技:過去を忘れる


ベンチャー企業で多種多様の職業と業界を経て
”みんなに伝えていきたいコトがある”
そんな想いを胸に秘め

福岡市内で カフェという名の空間創り勤しむ中
​”バンブーコーヒーを世界に!”と新たなる夢を持ち
カフェ業界からいったん姿を消すことを決心。
・・・​そして バンブーコーヒーに専念するため 福岡県 那珂
川へ。
2022年現在、たくさんのか仲間たちに愛され、たくさんの協力を得て、
​「できるだけ永くバンブーコーヒーを作り続ける」と邁進中。
​
Bamboo Coffee Roasters
HOME
WHAT'S Bamboo coffee
The Bamboo coffee story
 Factory
Staff
SHOP
Business
  • Home
    • What's Bamboo Coffee
    • The Bamboo coffee story
    • Staff
    • Factory
    • Business
  • SHOP